【レビュー】SONY NW-A300 | これが正解!スマホ以上の「音」が体感できる最新ウォークマン

今回はスマホ以上の「音」が気軽に体験できる「NW-A300」シリーズについてレビューしていきます。

結論から言ってしまいますがこの「NW-A300」シリーズ、約3万円で買えるDAPと考えてもかなり良い音を鳴らしてくれます。スマホよりも良い音で聞きたい人にうってつけです!

初めて「NW-A300」で音を聞いた時、「ほぉ~良い音だこと!」と思わず呟いてしまいましたw。上を見たらキリがないので、費用対効果を考えてもかなり良いとです

それもそのはずでこの「NW-A300」シリーズは、ハイエンドモデルと同様の工法やパーツ、ヘッドホン端子等を採用しています。細かなパーツや音質にもこだわった一台ってワケですね。

本記事ではそんな「NW-A300」を徹底レビュー!音質やUI、メリット・デメリットなどを中心にレビューしていきます。

\ SONY NW-A306 /

目次

NW-A300シリーズについて

・本体カラー・ストレージ

本体カラーは「グレー」「ブルー」「ブラック」の3色を展開。ストレージは「32GB」「64GB」の2モデルがラインナップされています。

ちなみに初期状態で使えるストレージは18GBほど。楽曲は出来るだけmicroSDに保存しておくと良いですね。

楽曲を沢山取り込む人は64GBモデルを選ぶのもアリかと!

\ NW-A307 64GBモデル  /

NW-A300シリーズの主なスペック

・OSや再生時間、本体周り

OSAndroid 12
GooglePlayの利用
ディスプレイ3.6インチ / HD(1280×720ドット)
Wi-FiIEEE 802.11 a/b/g/n/ac
BluetoothVer 5.0
USB DAC機能
アンプS-Master HX
microSD対応microSDXC対応
ドラッグ&ドロップ転送
充電池内蔵型リチウムイオン
充電時間約3.5時間(フル充電の場合)
再生時間最大36時間(W.ミュージックアプリ)
最大26時間(ストリーミング利用など)
※共にMP3 128kbpsの場合
充電方法USB-C
サイズ約56.5 mm x 98.4 mm x 11.8 mm
重量約113g

OSがAndroid 12となったことで、今後数年は使えるスペックへと進化しました。

再生時間も最大36時間対応となりましたが、これは「MP3 128kbps」で再生した時のもの。実際には「AppleMusic + LDAC」の様な組み合わせで約11時間くらい再生することが出来ました。

ざっくり言えば「音楽再生に特化した小型Androidスマホ」と言った感じ。GooglePlay経由でのアプリ追加も行えるので、いつものスマホの様に使えますよ。※一部非対応のアプリもあります

・コーデックや対応フォーマット

コーデックは「SBC」「AAC」「LDAC」「aptX」「aptX HD」に対応。aptX Adaptiveには非対応ですが、ハイレゾ音源をしっかり楽しめるスペックとなっています。

対応フォーマットも非常に豊富です。DL購入した音楽や有線イヤホンでもしっかりハイレゾロスレス音源を楽しめる仕様となっています。

対応フォーマット
  • MP3:32 – 320kbps
  • WMA:32 – 320kbps
  • FLAC:16, 24bit / 8-384kHz
  • WAV:16, 24, 32bit(Float/Integer)/ 8-384kHz
  • AAC( .mp4, .m4a, .3gp):16-320kbps / 8-48kHz
  • HE-AAC( .mp4, .m4a, .3gp):32-144kbps / 8-48kHz
  • Apple Lossless( .mp4, .m4a):16, 24bit / 8-384kHz
  • AIFF( .aif, .aiff, .afc, .aifc):16, 24, 32bit/ 8-384kHz
  • DSD( .dsf, .dff):1bit / 2.8224, 5.6448, 11.2896 MHz 
  • APE:8, 16, 24bit / 8-192kHz(Fast, Normal, High)
  • MQA ※ 352.8 kHz以上はダウンコンバート再生

NW-A300シリーズのデザイン

・パッケージ内容

外箱はシンプルな白箱デザイン。高価な機種ではありますが、環境面に配慮された簡素なパッケージングとなっています。

内容物も至ってシンプルです。USB-Cケーブルも剥き出しで封入されていました。

その他に保証書などが同封されています

・切削アルミシャーシ採用による高剛性ボディ

ボディはアルミを削り出す手法で造られた高剛性ボディを採用。凹凸のある立体的なデザインが採用されていたりと、剛性・質感に優れたボディとなっています。

ディスプレイは3.6型HDディスプレイを搭載。片手でホールディング出来る絶妙なサイズ感を実現しています。

片手で楽々操作出来ます

ちなみに再生画面を表示させるとこのような感じ。決して大きなサイズではありませんが、ジャケットもスマホ利用時と同様にしっかり視認できます。

※「W.ミュージック」の場合

右側面には電源ボタンなどの各種スイッチを配置。音量ボタンは楕円形のデザイン、再生ボタンには小さな突起が設けられるなど直感で操作出来る抜群の操作性能を実現しています。

利用機会が多い音量ボタンが大きくデザインされているのが嬉しいところ。こういうところはあえてアナログが良いんですよね~

上部・左側は何もありません。

底面には左から3.5㎜端子、ストラップホール、USB-C、microSDスロットが用意されています。

特にこの3.5㎜端子は左右のグランドを分離させた4極の3.5㎜端子を採用。低音域を中心とした音質向上に加え、良いイヤホンを使った時のノイズ低減にも効果を発揮してくれます。

フラグシップモデルと同一のヘッドホンジャックが採用されています

いわゆる普通の有線イヤホンが使えるのでご安心を!ここ最近はFIIOのJD1 Type-C Blackにはまってます。

– 関連記事 –

・内部パーツも上位機種と同等のこだわりを実現

内部パーツは上位機種と同様にすべての接続部に「金を添加した新高音質はんだ」を使用しています。

引用:NW-A300シリーズ

これにより細かな音の表現力・定位感がUP!スマホでは味わえない微細音を表現できるようになりました。

バッテリーもZX707と同サイズの「低抵抗保護回路搭載の専用バッテリー」を使用しています。こうした小さな積み重ねが音質向上にUPしてくれるんですね

– NW-ZX707 –

NW-A300は音楽再生時のUIが超優秀

本体・microSDに保存した楽曲は「W.ミュージック」で再生を行います。

左右へのフリックで「前曲 / 次曲」へとかんたんに移動することが出来ます。

フリック操作のみで曲移動が可能

また画面を上に移動すると「ライブラリー」を表示。背後のCDラックへ手を伸ばすイメージで、好みの曲へかんたんに移動できます。

左右のフリックでは「お気に入り」「再生リスト」を表示。音楽再生中でも「左右にスッ」とフリックするだけで簡単に作成可能です。

再生画面下へ移動すると「音質設定アプリ」へジャンプ可能です。ホーム画面へ戻ることなく、イコライザーやDSEE Ultimateの利用も気軽に行えます。

個人的に嬉しいのが音楽再生画面で「カセットテープ」が表示できる点。音源(音質)によって再生されるカセットテープが変わる楽しいギミックも搭載されています。

ハイレゾ音源だと「Metal Master」で再生されます!

NW-A300は音楽再生・楽曲取り込みがとっても簡単

NW-A300」は音楽再生・楽曲取り込みなどがラクに行えます。

基本的に「W.ミュージック」or「ストリーミングサービス」での再生にはなるものの、

再生・取り込み
  • ストリーミングサービス ※
  • 「CDレコ」を使用して楽曲を直接取り込む
  • DLサイトで購入した楽曲をそのまま楽しむ
  • PCに保存している楽曲を転送
  • USB-DAC機能を利用(有線イヤホンのみ)

「Amazon Music Unlimited」では「360 Reality Audio」も利用可能
※対応機種・対応サービスはこちら

と言った具合に主に5つの機能を介し再生・楽曲取り込みなどが行えます。

・お気に入りのストリーミングサービスが使える

ストリーミングサービスは「Amazon Music Unlimited」や「AppleMusic」と言ったほぼ全てのサービスが利用可能です。

Amazon Music Unlimitedの再生画面

AppleMusic再生画面

この辺の使い勝手は普段のスマホを一緒ですね

・「CDレコ」を使えばPCレスで楽曲が取り込める

「自宅に大量にCDがある!けどPCがない…」と言った場合でも「CDレコ」を使えばPCレスで楽曲取り込みが可能です。

引用:ウォークマン®対応CDレコーダー・ADレコーダー

案外配信されていない楽曲やアーティストもいるので、一つ持っておくとイザという時に役立つ便利アイテムです。

PCを介さなくても良いので、使い勝手がとにかく楽チンです。ほぼずーーっと使える様な物なので、大量にCDがある方などはぜひ!

 \ 「CDレコ」はこちら /

・DL購入した楽曲もかんたんに楽しめる

お気に入りアーティストの楽曲はDL購入している」と言う人でも、NW-A300はPCレスで行えます。Wi-Fi経由で購入・DLがすべて完結します。

引用:NW-A300シリーズ

・ドラッグ&ドロップでかんたん転送

楽曲管理をPCのiTunesで行っている方も多いですよね。

そうした場合も「NW-A300」と「PC」を接続することで、ドラッグ&ドロップでかんたんに転送可能です。

※画像はWindowsの場合。Macでも可

もちろんmicroSDカードへの直接転送もOKです。大容量のカードを使用すれば、音質を劣化させることなく大量にコピー出来ちゃいます。

\ わたしはコレ使ってます /

・USB-DAC機能でPCの音楽も高音質で楽しめる

NW-A300」と「PC」を接続すれば、USB DACとしても利用可能です。

通常PCで行うこの処理を「NW-A300」で行える様になるため、PCに保存した楽曲もノイズ感の少ない高音質サウンドで楽しめちゃいます。

DAP・DACの両刀使いが出来るのは嬉しいですね。ちなみにDACとして使うときは有線イヤホンのみ使用可能です

NW-A300の音質

・沼音の世界に浸れるリアルなサウンド

まずは「WH-1000XM4」を利用して「Amazon Music Unlimited」のハイレゾ音源を楽しんでみました。

全域にわたって細かな音のニュアンスを感じ取れる上質でまとまりのある音質です。

スマホでは味わえない「音の余韻や輪郭」が感じ取れるのに加え、立体感・抑揚も高い次元で表現。誰が聞いても「この音めっちゃ良い!」と思わず呟いてしまう高次元サウンドが体感出来ました。

低音域も「それぞれの音」を一音一音ハッキリ感じ取ることが可能です。

ベースラインが潰れることもなく、ドラムを叩いている姿が想像出来るクリアなアタック感も感じ取ることが出来ました。

サウンドの軸がぶれない「繊細かつ力強い低音」を体感できるのは流石ウォークマンと言ったところ。ウォーム過ぎずタイト過ぎずの絶妙な音域で表現してくれます

ボーカルを中心とした中音域も余裕を持った表現力で再現してくれます。

位置取り的には楽器隊の少し前に位置する様な感覚ではあるものの、ボーカルの細かな息遣いや色気などもつぶさに表現してくれました。

高音域も上下左右に余裕のある音場・空間域が確保されているため音に窮屈さを感じることがありません。サ行の刺さりが気になる場面もありませんでした。

「ヌケ感」と言う一言では表現できない上質な音を響かせてくれるため、脳内に「スッ」と入り込んでくれる聞き心地の良い高音域だと感じました。

加えて定位感・解像度も非常に優秀です。「これ以上を求めるなら上位機種へどうぞ」と言いたくなる、安定した定位感と高い解像度を表現してくれます。

ここから先は音の好みやこだわりに関わる部分が大きくなるため、個人的にはこの辺で打ち止めで良いと思います。上を見過ぎるとキリがないですからね

・ワイヤレスイヤホンと相性抜群

続いて「WF-1000XM4」で利用してみました。

ヘッドホンよりも取り回しが良くなるため、室内外問わず使いやすい最適な組み合わせだと言えるでしょう。

WF-1000XM4のメリット

TWSの中でもTOPクラスの高音質
強力なANC機能
持ち運びしやすいサイズ感
Headphones Connectアプリが使える※WH-1000XM4でも可
SONY製品の連携性

音質傾向的には「WH-1000XM4」よりも低音域の押し出しが少し弱くなって、より細かな音の響きとボーカルを感じ取りやすいサウンドになる印象です。

またスマホ再生時と比べると、音の重厚感や余韻が1段階くらい上の領域で表現されます。サウンド全体に抑揚が生まれるため、より立体的なサウンドを味わうことが出来ました。

ちなみに現在はWF-1000XM5を愛用しています!同じSONY製品なので相性もバッチリ!

\ その他おすすめLDAC対応イヤホンはこちら /

・有線イヤホンの活用で音質もさらにUP

続いてゼンハイザー「IE100 Pro」で音楽を楽しんでみました。

ゼンハイザー IE100 Pro

ワイヤレス接続時に比べて音の分離感も向上した印象で、脳内にダイレクトに響く「音に向き合える」音質だと感じました。

特にこの「NW-A300」はフラグシップモデルと同じヘッドホンジャックを搭載。今回の様に通常の3.5㎜接続でもノイズ感や音の雑味は感じにくかったので、グランド分離接続だとさらに良い音が体感できると思います。

・音質設定アプリで好みの音質が自由自在

先程チラっと触れた音質設定アプリ。「NW-A300」では全てのコンテンツで自分好みの音質カスタマイズが可能です。

アプリで出来る音質設定
  • イコライザー
  • DSEE Ultimate
  • DCフェーズリニアライザー
  • ダイナミックノーマライザー
  • バイナルプロセッサー
  • Clear Audio+

※Bluetooth接続の場合、DSEE Ultimate、イコライザー、ダイナミックノーマライザー、ClearAudio+のみ
各機能の詳細はコチラでご確認いただけます

個人的におすすめなのが「DCフェーズリニアライザー」です。低音を中心に音の角感が削られ、深みとまろやかさが加味されます。

・DSEE Ultimateは効果ある?

圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングしてくれる「DSEE Ultimate」ですが、「実際の効果はどうなの?」と思う方も多いかもしれません。

結論から言うと「ON / OFFでそこまで効果は感じなかった」と言うのが正直なところです。

W.ミュージックやAppleMusicでも適用してみましたが「若干音に締まりが加味されたかな?」と感じる程度でそこまで違いは分かりませんでした

ただし「NW-A300」になってからワイヤレスイヤホンでも「DSEE Ultimate」が使えるようになりました。もちろん有線イヤホンでも使えるので、基本的にONのまま使えば良さそうです。

NW-A300の良い点・気になる点

【良い点・気になる点】

メリットデメリット
スマホの様に扱える
微細な音が感じられる上質なサウンド
LDAC・aptX HDなどハイレゾ対応

コンパクトサイズで扱いやすい

アルミ削り出しの質感が〇

各ストリーミングサービスが使える

マイクロSDでストレージが拡張できる

楽曲の購入・DL・再生が一台で済む
全体的にモッサリ
文字入力など細かな操作が行いにくい

ワイヤレスイヤホンがたまに途切れる(相性?)

数時間連用するとほんのり温かくなる

・動作はワンテンポ遅れるかも

Amazon Music Unlimited」で曲やアーティストを頻繁に変更した際に、動作がもたつく場面がありました。

これに限らず全体的にサクサク動く感じではないので、基本的に操作はワンテンポ遅れる感じです。

操作がもたつく場面も

またストリーミングサービス利用時に接続が途切れることも数回発生…。自宅Wi-Fi等との相性も考えられますが、こういった点は少し気になりました。

・90点以上の満足度!やっぱり音が良い

反対に全体的としては良い点(メリット)の方が多く、個人的には90点以上の満足感があります。

なにしろこの小さな筐体で「スマホでは味わない高音質サウンド」を手軽に体感できるのが最高すぎます。

加えてAndroid12ベースで「使用感に変なクセがない」のも〇。バッテリー持ちもそこまで悪くないですし、音楽再生専用機として持ち運べる手ごろなサイズ感も魅力です。

3万円もするのでちょっと高いんですが、手にした瞬間「上質なモノを使っている」と感じられる製品です。この質感はスマホでは味わえないかも

NW-A300はこんな人におすすめ

こんな人におすすめ
  • ウォークマンの買い替えを検討している
  • iPhone・Androidスマホの音質に不満を感じている
  • ストリーミングサービスをメインに使っている
  • ワイヤレスイヤホンを中心に使うことが多い
  • サイズ・バッテリー持ちも優先したい
  • 数年はメイン機として使える専用機を探している

こういった人に超・超おすすめのウォークマンです。買い替えの方はもちろん、これからウォークマンデビューする方にも本当に最適の製品です。

NW-A300」があれば色々な楽曲を高音質で楽しめるのは間違いありません。後は色々なイヤホンを試してみて「あーでもない、こーでもない」と自分好みの音を見つけるのも楽しいですね。

\ SONY NW-A306 /

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)

-関連記事-

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

オーディオやガジェット・ゲーム関連のレビューを中心に行っています。
「この情報が知りたかった」と思ってもらえる記事を心掛けています。YouTubeでも情報発信しているのでこちらもぜひ!
※当サイトはアフィリエイトによる収益を受けています。

目次