今回はFiioから発売されたばかりの最新エントリーモデルJD1 Type-C Blackをレビューしていきたいと思います。
このJD1というシリーズは、USB-C / 3.5㎜の2種類が展開されているのですが、今回ご紹介するのはこちらのUSB-Cタイプ。

高音質、拡張性、デザイン性をそなえた最新エントリーモデルです。

価格もそれぞれ3,500円程と超お手頃!なのにエントリーモデルとは思えない魅力的なサウンドを届けてくれます
普段はワイヤレスイヤホンを使っているのですが「もうちょっと高音質で楽しみたいな」って時に、有線イヤホンを使うことがあるんですよね。
僕みたいな比較的ライトな使い方にもバッチリだったので、本製品の音質などを分かりやすくレビューしていきたいと思います!
Fiio JD1 Type-C Blackの製品概要
・主なスペック





ハイレゾオーディオ認証も取得していますよ!
・価格からは想像できないほどの高級感
イヤホンのデザインはこんな感じ。Fiioの他のイヤホンにも採用されているような「ダイキャスト亜鉛合金フェースプレート」が採用されていて、1クラス上の高級感が演出されています。




一見カド感を感じやすいデザインなのですが、持ってみると意外と丸みを帯びています。人間工学に基づいた設計でもある為、フィット感はかなり良好です。





しかも重さは7gほど!結構軽いです
内側はこうしたスケルトン構造になっていて、ドライバーには10mmの液晶ポリマー ダイナミック・ドライバーを搭載。


さらには、ドライバーユニットの内外に2つのマグネットを非対称型に配置した「内外磁気回路設計」が採用。音の立ち上がりを感じやすいパワフルなサウンドを実現してくれます。


コネクター部分は定番の0.78mm 2ピンコネクターが採用されており、リケーブルも簡単に楽しめる仕様です。


ちなみにケーブルはOFC(銅ケーブル)が同封されています。癖がちょい強めなので、最初の内は取り回しがしにくいかも。


そしてJD1 Type-Cには、96kHz/24bitまでのハイレゾオーディオをサポートする、DSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)オーディオチップが内蔵されていまです。


iPhone15シリーズでも、手軽にハイレゾオーディオを楽しむことができるので、手軽に高音質を楽しみたい時はこれ一択って感じですね。


iPhone15 Proと接続
・5種類のイコライジングが楽しめる
さらに特徴的なのが、ケーブル上部に搭載されたコントローラー部分。5種類のプリセットサウンドが内蔵されていて、かんたんに切り替えできる点です。


「+」と「-」ボタンを同時押しするだけで、様々なサウンドを気軽に楽しむことができます。


- デフォルト
- Bass extension(低音)
- Vocal(ボーカル)
- Treble(高音)
- Harman Reference



まぁでも「デフォルト」の状態が一番良いですね…
Fiio JD1 Type-C Blackのサウンド
・価格からは想像出来ない高音質
一言で言ってしまえばこの価格帯からは想像できない非常に優秀なサウンドです。


低音に深みがありながらも、躍動感や表現力も感じますし、聞いていて不快な音の歪みを感じることもありません。
中高音域の響きも心地良いので、すごく聴きごたえのあるサウンドかなって言う感じです。



ボーカルの位置も比較的近く、音の定位感や分離感もしっかりと再現されています。聞けば聞くほど この価格で販売されているのが信じられないほどの高い表現力です。
バスドラムやベースのズンズンドシドシといった低音も非常に深く表現してくれますし、中高音域のヌケ感もしっかり感じとれます。


久々に買って良かった!と思える、かなりハイコスパなイヤホンなのは間違いありません。
・箱出し直後はかなりにぎやかだった
ただ、箱出し2~3日くらいの間は、どことなく若気の至りを感じる様なガチャガチャ感を感じるサウンドでした。


すごく派手というか、聞いていて楽しいんだけど元気すぎる、そんな感覚がありました。
エーシングが進んだのか耳が慣れてきたのかはアレですが、5日くらいたったら楽曲にまとまりを感じるようになりました。気になる方はこれくらいの期間を目安にすると良いかもしれません。
JD1とJD1 Type-Cの違い
JD1とJD1 Type-Cの違いは、価格・端子・カラー・独立DSPオーディオチップ搭載の有無の4つです。
違い | JD1 | JD1 Type-C |
---|---|---|
価格 | 3,660円(税込) | 3,910円(税込) |
端子 | 3.5㎜ | USB-C |
カラー | シルバー / ブラック | ブラック |
オーディオチップ | × | 〇 |



iPhoneやiPadで使うならJD1 Type-C、SwitchやAndroidスマホなど汎用性に長けているのはJD1の方ですね
Fiio JD1 Type-C Blackはこんな人におすすめ


- 3,000円位でイヤホンを探している
- iPhone15 / iPadでも手軽にハイレゾオーディオを楽しみたい
- 普段はTWS派だけど、有線イヤホンを一つは持っておきたい
- 価格、音質、デザインに優れたハイコスパな一台を探している
こんなニーズのある方には超ピッタリなイヤホンです。
YouTubeでもレビューしているのですが、正直あまり欠点らしいところがないので、基本褒めちぎってますw


案件でもなんでもないんですが、価格的にも気楽に使えますし、それでいて音質やデザインもGood!万人におすすめしやすいイヤホンです🙋
\ USB-Cタイプはこちら /
\ 3.5mmタイプはこちら /