こんにちは、REOTAN(@REOTANnoheya)です!
本日深夜にAppleがスペシャルイベントの開催を発表しました。開催日時は日本時間で14日02時~開催予定。
iPhone12の発表が有力視されており、噂されている様な4つのモデルがラインナップされるのが大方の予想です。前回のイベントから約一ヶ月が経ち、iPhone12の発表を待っていた方も多いと思います。
そこで今回のブログでは、
予想されるiPhone12のラインナップ、リーク情報からまとめた予想される性能
について速報記事としてまとめていきたいと思います!

iPhone12のラインナップ
画像引用:9to5Mac
現段階でリークされている情報や関係機関からの予想をまとめると、以下の4つのラインナップが予想されています。
予想されるiPhone12
- 6.1インチ iPhone12
- 5.4インチ iPhone12 mini
- 6.1インチ iPhone12 Pro
- 6.7インチ iPhone12 Pro MAX
これまでiPhoneでは展開されてこなかった「mini」のシリーズが発売されるみたいですね。iPadでは人気シリーズとして展開されている「mini」ですが、iPhoneの場合見聞きしただけでは画面サイズが分かり難い側面がこれまでありました。
mini < Pro MAX と展開されることで、サイズの違いが分かりやすくなるのはGOODですね!
関連記事
予想されるiPhone12のスペック
全てのモデルにA14チップが搭載され、5G対応するのでは?というのが大方の見方です。ディスプレイも全てのモデルに有機ELが採用され、デザイン面も少し角を帯びたようなエッジの効いた見た目に変わるとの情報もあります。
充電端子についてもこれまでのライトニング端子を廃止し、USB-Cポートが採用されるみたいですね。今月発売予定のiPadAir4にもUSB-Cが採用されるようになったので、今後のAppleの発売端末はUSB-C搭載モデルが増えていきそうです。
ノッチについては今までよりも極小になる説もあり、120㎐のディスプレイが搭載されるのでは?と言った見方も出てきています。ただ120㎐のディスプレイは現状iPadProのみに採用されており、電力消費が増えてしまうという欠点もあります。iPhoneの小さな端末の中で電力消費の激しいこの機能を搭載してくるのは難しいのでは・・・?と個人的には思っています。
予想スペックまとめ
- 4モデルの展開
- 全モデルに最新のA14チップを搭載
- 5G対応⁉
- 全体的にエッジの効いたデザインに変更?
- ディスプレイに有機ELを採用
- ライトニング端子を廃止し、USB-Cを採用
- 120㎐のディスプレイ搭載の噂(Pro MAXのみ?)
5G対応はモデルによって異なる⁉
5Gに限っては国内においても普及は一部の都市部にとどまっており恩恵を受けられるのは本当にごく一部のユーザーのみになるでしょう。
高速通信が可能な「ミリ波」通信が可能なのはPro MAXのみ(Proも含む?)という説や、その他のモデルには多少低速になるもののカバー範囲が広くなる「サブ6GHz」が搭載される予想もあり、この辺りは不透明な部分もあります。
モデル別5G対応予想
- ミリ波 (高速通信が可能) iPhone Pro MAXのみ?(Proも?)
- サブ6GHz (多少低速だがカバーが広範囲) iPhone12・iPhone12 mini

iPhone12のカメラスペック
iPhone 12來了|Apple發出10/13邀請函 台灣有望當周五上市#iPhone12 #iPhone #Apple @Apple #AppleEvent #蘋果發表會 #蘋果新聞網 #appledailytw #appledaily
→→https://t.co/W34z4KSfpR pic.twitter.com/d5LPgws6wT— 蘋果新聞網 Taiwan News (@TW_nextmedia) October 7, 2020
ユーザーによっては最重要視する点でもあるカメラ性能。A14チップが採用されたこともあり、画像処理スピードもこれまでより高速になり画質のアップが期待出来るでしょう。
TaiwanNewsからのリーク画像を見てみるとProとProMaxには3つのレンズが搭載されているので、望遠機能の強化も期待されます。また、ARアプリの正確性と高速化に効果を発揮するLiDARスキャナがPro以降に搭載されるとの見方も有力視されています。
予想されるiPhone12
- 6.1インチ iPhone12 2カメラ 広角/超広角
- 5.4インチ iPhone12 mini 2カメラ 広角/超広角
- 6.1インチ iPhone12 Pro 3カメラ 広角/超広角/望遠/LiDARスキャナ
- 6.7インチ iPhone12 Pro MAX 3カメラ 広角/超広角/望遠/LiDARスキャナ
iPhone12の価格
⚡️iPhone 12 PRICING⚡️ I got ✅✅✅
- 12 mini (5.4”) :
64GB $649
128GB $699
256GB $799- 12 (6.1”) :
64GB $749
128GB $799
256GB $899- 12 Pro (6.1”) :
128GB $999
256GB $1099
512GB $1299- 12 Pro Max (6.7”) :
128GB $1099
256GB $1199
512GB $1399— Apple RUMORs (@a_rumors1111) October 1, 2020
価格設定については諸説飛び交っており、中々難しい部分ではあります。
過去にiPhoneの価格を的中させた実績もあるApple RUMORs氏のTweetや各情報を比較すると、概ねiPhone12の価格は$749~になるとの見方が有力です。
iPhone11より価格が上昇しているのが気になりますが、日本円だと一体いくらになるのでしょうか?現在の為替レートを基に日本円を算出してみました。
予想価格
- iPhone12 64GB 約68,000円
- iPhone12 mini 64GB 約79,000円
- iPhone12 Pro 128GB 約105,000円
- iPhone12 Pro MAX 128GB 約116,000円
もちろんこの為替レートのまま販売されると言うこともないでしょうから、価格はもう少し高くなりそうです。iPhoneSE2の人気ぶりを考えると、どこまで販売を伸ばせるのか興味深いところであります。

正式発表が楽しみなiPhone12
iPhone12の発表が中心となる事が予想される次回のAppleイベント。その他にもAirPodsやHomePodに関する情報が発表されるとの見方もあり、情報満載のイベントになりそうです。
今回の記事は色々なリーク情報等を基にしたものなので、正式情報とは異なる部分も多分にあるかもしれません。あくまでも現状の情報をまとめた記事として参考にしていただけたら幸いです。
個人的には6インチ越えの端末に少し抵抗があるので、5.4インチのiPhone12miniなんかを注目してます。価格も予想より安くなるといいなぁ~。発表を待ちたいと思います!
今回も最後までご覧いただきありがとうございました、REOTANでしたー!