【どっちがおすすめ?】WF-1000XM4とAirPods Pro 違いを比較してみた

こんにちは、REOTAN(@REOTANnoheya)です。

 

今回は人気の完全ワイヤレスイヤホンSONY「WF-1000XM4」とApple「AirPods Pro」を徹底比較していきます。価格が近い両モデルを検討してどちらを購入するか迷われている方も多いのではないでしょうか。

 

特にiPhoneユーザー場合、漠然と「AirPods Proの方が良いのかな」と迷われている方も少なくないと思います。NC性能や音質については、実際に使わないと分からないことも多々あるためどうしても悩んでしまいますよね。

 

 

今回の記事では、そんな両モデルを使用中のイヤホン好きが「音質やNC性能・充電持ち」などを含めた 実際の使い勝手を徹底レビュー!忖度なしのガチ感想をまとめていくので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

 

記事を書いてるREOTANはこんな人

  • WF-1000XM4とAirPods Proユーザー
  • 年間数十台のワイヤレスイヤホンを購入するイヤホン好き
  • 講談社「マネー現代」にイヤホン特集記事を寄稿中
  • 当ブログでも多数のイヤホンレビューをUP中

 

目次

「WF-1000XM4」と「AirPods Pro」のデザインを比較

 

・デザイン・サイズの違い

 

まずはデザイン面から比較していきましょう。一番の違いはイヤホンの形状です。「WF-1000XM4」は比較的大ぶりな丸型タイプを採用していますが、「AirPods Pro」はシンプルなスティック形状を採用しています。

 

フィット感についても、「AirPods Pro」は耳に軽くおさまる軽快な装着感を実現。対する「WF-1000XM4」は耳の接触面を増やす形状設計「エルゴノミック・サーフェース・デザイン」を採用しているため、耳全体に「ズボッ」とはまり込む装着感です。

 

個人的には、全体的な装着性能は「AirPods Pro」の方が軽さ・フィット感共に優れている印象です。付けているのが楽なんですよね

 

成人男性の手のひらに乗せるとこんな感じ。「WF-1000XM4」の方がサイズは大振りです。

 

イヤホン単体の重さも片耳7.2gと5.3gで約2gの違いがあります。

 

デザインに関しては好みが分かれるものの、全体的な質感や高級感は「WF-1000XM4」の方が一歩リードしています。装着性能に関しては、前述した通り「AirPods Pro」の方が軽くフィットしてくれる感じです

 

・両モデルともにタッチ(感圧)センサーを搭載

 

操作方法は「WF-1000XM4」がタッチセンサー、「AirPods Pro」はスティック部ある感圧センサーで操作を行います。両モデルともキビキビ反応してくれるため、操作時のストレスはほとんど感じません。

 

スティック部ある感圧センサーを挟み込むようにして操作可能です。

 

操作方法のカスタマイズにも対応しており、「WF-1000XM4」は専用アプリ「Headphones Connect」による設定変更に対応しています。対する「AirPods Pro」はiPhoneの設定画面から、NC⇔オフ⇔外音取り込みの入れ替えが可能です。

 

【関連記事】

【レビュー】SONY新作!! WF-C500 基本機能〇のおすすめワイヤレスイヤホン

続きを見る

 

・充電ケースの形状

 

充電ケースは、共に丸みを帯びたボックス型の形状に仕上がっています。「WF-1000XM4」のみケースは自立可能です。

 

充電端子は「WF-1000XM4」は背面側にUSB-C端子、「AirPods Pro」は底面にライトニング端子を搭載。両モデルともワイヤレス充電に対応しています。

 

実際に両モデルをケースに収納するとこの様なイメージです。質感・高級感に関しては「WF-1000XM4」の方が一段上の印象です。

 

イヤホン・ケースを含めた重さはこの様な感じに。意外と「AirPods Pro」のケースの方が重たいんですね。

 

・デザイン・サイズ・充電ケースなどについてまとめ

 

ここまでの解説を基に、両モデルのデザイン面の違いを中心にまとめました。

 

 

  「WF-1000XM4」 「AirPods Pro」
デザイン(形状) エルゴノミック・サーフェース・デザイン スティック形状
操作方法 タッチセンサー 感圧センサー
操作方法のカスタマイズ
専用アプリ △(設定アプリのみ)
フィット感
充電方法 USB-C / ワイヤレス充電 ライトニング / ワイヤレス充電(MagSafe対応)
重さ(イヤホン / ケース込) 7.2g / 54.2g 5.3g / 68.8g
全体的な質感

 

デザイン上の大きな違いは「形状・専用アプリの有無・フィット感・質感」だと言えます。重さについても2gの差とは言え、長時間装用していると多少なりとも疲労感は感じるので、この点も異なる点かもしれません。

 

ノイキャン性能や音質、iPhoneとの連携などはこれから記載していきますが、デザイン面だけを見ると総合的には「WF-1000XM4」の方が優れている印象です

 

「WF-1000XM4」と「AirPods Pro」の性能面のちがいをチェック

 

・ノイズキャンセリング機能

 

両モデルのノイズキャンセリング機能の違いを比較しました。共に高いNC効果を実現していますが、フィット感を含め細かな違いがあるので是非確認してみて下さい。

 

「WF-1000XM4」のNC効果

 

 

「WF-1000XM4」は、高音域の遮音性を向上させる”ノイズアイソレーションイヤーピース゛を採用しているため、耳全体に「ズボッ」とはまりこむ装着性能を実現しています。これによりNC効果の向上にもつながり、低音~中音域を中心にかなり自然に騒音を軽減してくれます。

 

ティータイム時の星野珈琲や夕方の駅構内でも使用していますが、周囲の音が「スッ」とかき消される強力なNC効果を発揮してくれます。自宅で使用しても、話し声や周囲の騒音をかなり軽減してくれるので、在宅勤務をされているかたにも有能なアイテムです

 

「AirPods Pro」のNC効果

 

 

「AirPods Pro」についても、パッシブノイズキャンセリングとアクティブノイズキャンセリング機能により、周囲の音を体感で40%くらい軽減してくれる印象です。

 

先ほどと同様の環境で使用することがありますが、「少しだけWF-1000XM4より効果が弱いかな」と感じる程度で、日常生活に置いて一切不満のないNC性能を実現しています。耳にはめた時に、「電車がトンネルに入るときの様な圧迫感」を感じる時があるのが、少し気になる程度です。

 

「AirPods Pro」が優れているのは、その軽快な装着性能です。高いNC効果を維持しながら快適なフィット感を提供してくれるので、長時間装用でも苦になりにくいのが嬉しいポイントです

 

【AirPods Proはレンタルもおすすめ】

【体験レビュー】モノカリで実際にレンタル!本当におすすめか利用してみた

続きを見る

 

・コーデック・音質について

 

続いて音質面の違いを比較しました。結論から言ってしまうと音質を重視するなら「WF-1000XM4」を選択するのが賢明です。

 

「WF-1000XM4」の音質

 

 

「WF-1000XM4」の音質は、低中音域を中心とした暖かみのあるサウンドです。楽器隊の一音一音をしっかり堪能しながら、それでいて艶のある上質な「音」をしっかり感じ取ることが可能です。

 

ヘタに低音が強調されていることもないので、Uruや宇多田ヒカルの様な女性ボーカル曲もしっぽり味わうことが出来ます。ワイヤレスイヤホンで聴いているとは思えない臨場感のあるサウンドが体感できます。

 

 

コーデックについても「SBC, AAC, LDAC」に対応。対応AndroidスマホやBTA-30の様なBluetoothトランスミッターを使用して、ハイレゾ音源を楽しむことも可能です。音質を重視する場合は「WF-1000XM4」を必ず選ぶと良いでしょう。

 

360 Reality Audio認定モデルでもあるので、対応ストリーミングサービスで「全方位から降り注ぐような音」を体験可能です。立体的に没入感の深いサウンドを味わえるので、なかなかクセになりますよ

 

「AirPods Pro」の音質

 

 

「AirPods Pro」の音質は、全域を通してフラットなサウンドです。様々な楽曲を素直な音質で表現してくれるので、あらゆるジャンルと相性が良い印象です。

 

ただし、低音域の迫力や高音のキラキラ感は抑えめなため、ROCKやストリングスを堪能したい方は注意が必要かもしれません。対応コーデックもAACのため、昨年開始されたAppleロスレス音源をフルで楽しめないのも気になる所です。

 

個人的に「AirPods Pro」は高音質を楽しむイヤホンではなく、iPhoneなどを含むiOS機器との連携の良さにあると感じています

 

・外音取り込みモード

 

外音取り込みモードについては、両モデルともしっかり対応しています。片方をケースにしまったままの利用も可能です。

 

「WF-1000XM4」の場合

 

イヤホン本体のタッチセンサーを操作、またはアプリから変更するだけで外音取り込みモードへ移行可能です。耳障りな「サッー」としたノイズも感じにくいためかなり自然に利用することが出来ます。

 

また、話し始めたら外音取り込みモードへ自動移行する「スピーク・トゥ・チャット」機能を搭載。周囲の音を自然に聞きとりながら会話することも出来る、隠れた名機能を搭載しています。

 

「AirPods Pro」の場合

 

 

「AirPods Pro」は、スティック部にある感圧センサーを1秒ほど握るだけで自動的に外音取り込みモードへ移行してくれます。

 

イヤホンを付けたままでも周囲の音を鮮明に聞きとることが出来るので、在宅勤務や普段のお買い物の際も十分に活躍してくれる性能を有しています。ただし「WF-1000XM4」と比べ、少しだけ雑音が増えてしまう印象です。音に神経質な方は少しだけ注意が必要かもしれません。

 

両モデルとも優秀な外音取り込みモードを搭載していますが、若干「WF-1000XM4」の方が優秀な印象です。専用アプリがあるのはやっぱり強い

 

【その他のワイヤレスイヤホンレビュー記事】

 

・通話性能

 

 

通話性能は「AirPods Pro」の方が鮮明に通話できる印象です。軽い装着感も相まって、長時間通話していても耳が痛くならないのも高評価ポイントです。

 

周囲の雑音も適度に軽減してくれますし、在宅勤務や日中の屋外で使用する分にはかなり快適に利用可能です。ただし、通信環境が不安定な場所やLINE通話で会話する際などには雑音が入りやすいので、この点は考慮しておくと良いでしょう。

 

 

一方の「WF-1000XM4」も通話品質は非常に良好です。ビームフォーミング技術と骨伝導センサーによるクリアな集音性能を実現しているので、一般的な会話であれば全く問題なく通話可能です。

 

周囲の雑音を「AirPods Pro」より軽減してくれる印象なので、にぎやかな場所や人混みの多い場所で使う機会が多い方は「WF-1000XM4」を選んでおくと良いですね。

 

個人的には通話品質だけで評価するならば「AirPods Pro」、周囲の雑音の軽減具合や利用シーンを選ばない通話品質を考慮すると「WF-1000XM4」と言ったところです

 

 

・バッテリー性能(充電持ち)の違い

 

 

見逃しがちな「バッテリー性能」の違いについて見てみましょう。

 

  「WF-1000XM4」 「AirPods Pro」
ノイズキャンセリングOFF 最大12時間 最大5時間
ノイズキャンセリングON 最大8時間 最大4.5時間
ケース併用 24時間~36時間 最大24時間
連続通話時間 最大6時間 最大18時間
急速充電 5分充電で60分再生 ×

 

バッテリー性能については「WF-1000XM4」の方が大差をつけて優秀です。5分充電で60分再生が可能な急速充電にも対応しているため、バッテリー切れの心配が少ないのも大きな魅力と言えます。

 

・防水性能の違い

 

 

  「WF-1000XM4」 「AirPods Pro」
耐水・耐汗
防水・防滴性能 IPX4相当 耐水・耐汗仕様

 

防水性能についても両モデルには大きな違いがあります。多少の水濡れであれば問題ないはずですが、汗や水濡れの機会が多い方は「WF-1000XM4」を選択すると良いでしょう。

 

・性能面についてまとめ

 

  「WF-1000XM4」 「AirPods Pro」
NC性能
対応コーデック SBC、AAC、LDAC SBC、AAC
音質の傾向 中低音よりの艶のある暖かみのある音 全域を通してフラットなサウンド
外音取り込みモード
片耳モード
通話性能
バッテリー性能
防水性能 IPX4相当 防水・防滴性能

 

総合的な評価を見ると「WF-1000XM4」の方が一歩リードしている印象です。ワイヤレスイヤホンで重視される、

 

  • NC性能
  • 対応コーデック
  • 音質
  • バッテリー性能
  • 防水性能

 

などあらゆる面で「WF-1000XM4」の方が優れていると言っても良いでしょう。

 

【関連記事】

【比較】DENON「AH-C630W 」とSONY「WF-C500」「WF-XB700」

続きを見る

 

「WF-1000XM4」と「AirPods Pro」どっちがおすすめ?

 

 

結論から言ってしまうと、これから購入されるのであれば「WF-1000XM4」の購入がおすすめです。前述した様にあらゆる性能面で上回っているため、現状においてほぼ完成形のワイヤレスイヤホンと言っても過言ではありません。

 

もちろんiOS機器との連携性も捨てがたいんですが、「WF-1000XM4」の接続性能もかなり高いため、デバイス間の切り替えもかなりスムーズに行えます。LDACにも対応しており、ハイレゾ音源が聴けるのも大きなポイントです。

 

30,000円前後と言う高価なアイテムだからこそ、失敗のない製品選びをしたいもの。「WF-1000XM4」は一階級上のサウンド・質感・性能を提供してくれる上質な製品だと感じました。ぜひお試しを!

 

 

 

 

Amazonでのお買い物にはAmazonチャージが断然おすすめ!
チャージ額に応じてポイント還元が受けられるお得な利用方法です。

 

自分のアカウントへのチャージでもOKです。

 

【チャージ金額毎の還元率】

チャージ金額 通常会員 プライム会員
90,000円~ 2.0% 2.5%
40,000円~ 1.5% 2.0%
20,000円~ 1.0% 1.5%
5,000円~ 0.5% 1.0%

 

Amazonチャージ

 

プライム会員の方は限定のクレジットカードチャージにも対応。5,000円以上のチャージで何度でもポイント還元が受けられるお得なキャンペーンを実施中です。

 

プライム会員限定「クレジットカードチャージ」

 

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

オーディオやガジェット・ゲーム関連のレビューを中心に行っています。
「この情報が知りたかった」と思ってもらえる記事を心掛けています。YouTubeでも情報発信しているのでこちらもぜひ!
※当サイトはアフィリエイトによる収益を受けています。

目次