こんにちは、REOTAN(@REOTANnoheya)です!
今回はPS5純正の「PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット」をレビュー!
ほぼ遅延のないワイレス環境を実現し装着性も抜群!FPSプレーヤーやワイヤレスヘッドセットを探している方に「一押し」のアイテムです。
純正品と言うだけあり、デザイン性・ビルドクオリティは流石の一言。PS5とのカラーリングもピッタリなので所有欲をかなり満たしてくれるアイテムです。

まずは本製品の主な仕様を確認していきましょう!
目次
PS5 3Dワイヤレスヘッドセットの主な仕様
PS5 3Dワイヤレスヘッドセット | |
カラーバリエーション | ホワイト&ブラック |
電池種類 | 内蔵型リチウムイオン充電池 |
電圧 | 3.65V |
電池容量 | 1000mAh |
通信方式 | 2.4G㎐ |
最大通信距離 | 約10m |
使用可能時間 | 約12時間(音量が中の時) |
対応機種 | PS5/PS4/PC/Mac など |
有線対応 | 〇 |
サイズ(本体) | 213㎜×190㎜×91㎜ |
サイズ(アダプター) | 48㎜×18㎜×8㎜ |
重さ | 292g |
保証期間 | 1年間 |
※より詳しい仕様はPS5 3Dヘッドセット公式HPよりご確認ください。
2.4GHzによる通信なので遅延はほとんどありません。接続も付属のアダプターをPS5に接続するだけのかんたん設計です。
Bluetooth搭載機種にありがちな、
- 遅延が気になる
- ペアリングがよく分からない
と言った心配をしなくても大丈夫なので、初心者~コアゲーマーまで安心して利用する事が可能です。ただし電子レンジなどの近くでは電波干渉により通信が不安定になることもあるのでそういった点には注意しておきましょう。

続いてデザイン・付属品などに付いて詳しく見ていきましょう!
【関連記事】
-
【PS5】おすすめM.2SSD ヒートシンク搭載 「XPG GAMMIX S70 BLADE」
続きを見る
PS5 3Dワイヤレスヘッドセットのデザイン・付属品
①パッケージ内容
外箱はご覧の様なデザイン。在庫がなく購入まで半年もかかりましたが、2021年11月時点だとだいぶ落ち着いたみたいです。
付属品として以下のものが同封されています。
3Dワイヤレスヘッドセットの付属品
- ヘッドセット本体
- ワイヤレスアダプター
- 音声ケーブル(1.2m)
- USBケーブル(1.5m
- クイックスタートガイド
- セーフティーガイド
ワイヤレスアダプターは5㎝弱の細長い形状です。Bluetooth接続タイプの「BT-W3」を一回り大きくしたようなサイズ感です。
ワイヤレスアダプターのサイズ:48㎜×18㎜×8㎜
【関連記事】
-
PS5をワイヤレス化【Creative BT-W3 レビュー】Bluetooth5.0&aptX LL対応
続きを見る
②本体デザインをチェック
本体はホワイト・ブラックで統一されたスタイリッシュな形状です。内側にもヘッドバンドがある独特なデザインを採用しています。
側面側は流線状のデザインが特徴的です。
内側のヘッドバンドは柔らかいラバー素材で造られています。上下に動く構造が採用されているので、
こんな具合に頭の大きさに合わせてフレキシブルに形を変えることが可能です。頭頂部への当たりもかなりソフトな感触です。

イヤーパッドは厚さ2㎝程のモチモチとした触感です。耳をスッポリと覆う「オーバーイヤータイプ」なので、長時間の着用でも耳が痛くなりにくいのが特徴的です。
③操作方法をチェック
操作ボタン・端子類は全て左側パッドに搭載されています。操作方法は以下の通りです。
3Dワイヤレスヘッドセットの操作方法 | |
CHAT/GAMEボタン | ゲーム音・他プレーヤーのVC音量などの調整 |
MONITORスイッチ | 他プレーヤーへの自分の声の聞こえ方を確認 |
VOLUMEボタン | ゲーム音の音量調整 |
ミュートボタン | ミュートのON/OFF |
USB-C端子 | 充電用のUSB-C端子 |
3.5㎜端子 | 有線ヘッドセットとして使用 |
電源スイッチ | 電源ON/OFF |

ミュートボタンを押すと画面右上にマークが表示されるので視覚的に動作状況の確認が可能です。

【関連記事】
-
【おすすめ8選】PS5対応4Kモニターの選び方と注意点
続きを見る
PS5 3Dワイヤレスヘッドセットの接続方法
続いてPS5との接続方法を確認していきましょう。と言っても接続はめちゃくちゃ簡単。ワイヤレスアダプターをPS5に接続するだけでOKです。
step
1ワイヤレスアダプターをPS5に接続
前面のUSB-A端子にワイヤレスアダプターを接続します。
step
2ヘッドセット本体の電源をONにする
ヘッドセットの電源をONにし、数秒待機します。
step
33秒ほどで接続完了
3秒ほどで接続が完了。ステータスランプが青色→白色に点灯するので、視覚的に接続状況を確認することが可能です。

PS5 3Dワイヤレスヘッドセットの音質をチェック
①PS5使用時の音質
PS5使用時の音質
- 中音域を中心としたサウンド
- 低音は軽めながらも不足感を感じない量感
- 敵の足音・銃声と言った定位感はかなり分かりやすい
- 3Dサラウンドとの相性は抜群!全体的な音のバランスがGood
- 長時間遊んでいても疲れにくいサウンド
低音のブーミー加減・高音の伸びは抑え気味なものの、3Dサラウンドが上手にゲーム音を肉付けしてくれている印象です。適度な広がりを持ったサウンドへしてくれるので、遊んでいて楽しい音質だと言えるでしょう。
全体的な音のバランスもかなり良く取れており、どこか一つの音が強調されていると言うこともありません。中音域をベースとしたサウンドと言うこともあり、長時間遊んでいても疲れにくい点も見逃せません。

②PS4使用時の音質
サウンドに大きな変化はないものの、PS5使用時に比べ音の広がりが抑え気味な印象を持ちました。
ジブウルトや銃撃の際に低音に少し物足りなさを感じたので、こういった点からも「3Dサラウンド向けのヘッドセットである」と言う感覚を受けました。

③音楽鑑賞時の音質(BDを再生)
音楽BDを再生して音質をチェックしてみました。感想は以下の通りです。
PS5使用時の音質
- 音楽鑑賞には全く向かない
- 低音はスカスカで二歩くらい後ろに下がった音質
- 高音の伸び具合もかなり窮屈
- ボーカルは聞きとりやすい
- 3,000円~5,000円位の音質
かなり辛口評価になりましたが、結論から言ってしまうと「音楽鑑賞には全く不向き」と言う印象です。私はよくロック(POPS)を聴くんですが、スカスカの低音と伸びやかさのない高音に数分ほどで再生を止めてしまいました。

【関連記事】
-
純正品が〇【PS5 コントローラー充電スタンド レビュー】DualSenseにおすすめの充電器
続きを見る
PS5 3Dワイヤレスヘッドセットの気になるところ
実際に使用して気になった点をいくつかピックアップしました。
気になるところ
- 頭の大きさにより圧迫感を感じる場合もある
- 操作ボタンの位置が少し分かりにくい
- 使用後には充電が必要
外側のヘッドバンドが固定されているので物理的にこれ以上サイズは大きくなりません。そのため頭の大きな方だと圧迫感を感じる場合があるでしょう。体格の良い方や頭が大きい方はちょっと注意が必要かもしれません。

操作ボタンに関しても左側に集中している為「触れただけでは分かり難い」点も気になりました。あまり凹凸もないので場所を覚えないといまだにミスタッチすることがあります。

PS5 3DワイヤレスヘッドセットのここがGood!
ここがGood
- アダプターを差し込むだけのかんたん設計
- 遅延を感じない快適なワイヤレス環境
- NC搭載によるクリアなVC
- 約12時間使用可能なロングバッテリー
先述した通り本製品はPS5に差し込むだけで使うことが可能です。初心者の方や機械が苦手な方を含め、誰でもかんたんに使用できるのは大きなメリットだと言えるでしょう。
またPLAYに際して遅延を感じたり、音が途切れたりすることも一切ありませんでした。有線ヘッドセットと同様に使うことが出来るので、PS5ユーザーの方には相性抜群のアイテムだと言えるでしょう

バッテリーに関しても約12時間持つのでほとんどのユーザーで不足を感じることはないでしょう。充電も0%→100%まで約3時間30分で行うことが可能です。
【関連記事】
PS5 3Dワイヤレスヘッドセットはこんな人におすすめ
こんな人におすすめ
- 10,000円前後で確かな品質のヘッドセットを探している方
- 純正品の安心感を求める方
- 遅延のないワイヤレスヘッドセットを使いたい方
- 装着性の良いヘッドセットが良い方
- 聴き疲れし難いサウンドが好みの方
純正品と言うこともありPS5の3Dサラウンド機能との相性は抜群です。中音域を中心としたバランスの取れた音質はまさに必聴と言えるでしょう。

品切れも徐々に解消されつつある3D ワイヤレスヘッドセット。ネット・店頭で定価で見かけたらすぐにキープしておくのがおすすめです。ぜひお試しを!
【Amazonチャージで最大2.5%還元】
Amazonでのお買い物には「Amazonチャージ」がおすすめ! ご自身のアカウントへのチャージでもOK! チャージ額に応じてポイント還元が受けられるお得な利用方法です。
【チャージ金額毎の還元率】
チャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |
プライム会員になると限定の「クレジットカードチャージ」にも対応。5,000円以上のチャージで何度でもポイント還元が受けられるお得なキャンペーンを実施中です。