【レビュー】SwitchBot 指紋認証パッド スマートロックを神化してくれる超便利アイテム

【PR】メーカー様より製品をご提供いただき記事作成しています。

自宅のスマートホーム化を進めていくうえで「スマートロック」は必需品とも言えるアイテムですよね。

SwitchBot スマートロック

ですが「もっと簡単に施解錠したい」「スマホやアプリを使わずに施解錠したい」なんていう欲望がどうしても出てきちゃいます。

そんな時に超絶おすすめなのが、こちらの「SwitchBot 指紋認証パッド」です。

ハブミニとの併用が必要です

スマートロックハブミニ経由のネットワーク施解錠に加え、

【指紋認証パッドの追加で出来る施解錠】

  • ワンタッチで施錠
  • 指紋認証による解錠
  • パスワードによる解錠
  • SwitchBotカードによる解錠

が出来るようになる、SwitchBotスマートロックを「神化」してくれる超便利アイテムです。

しかも配線・工事不要!両面テープでかんたんに取り付けできるので、賃貸でも問題なく利用可能です。

「鍵で開け閉めする」っていう手間がなくなるのが本当に便利なんです。スマホすら不要なので、まさしく手ぶらで出掛けられちゃいます

 \ スマートロック未導入の方はコチラ /

【レビュー】SwitchBot 指紋認証パッド スマートロックを神化してくれる超便利アイテム

続きを見る

目次

SwitchBot 指紋認証パッドのデザイン

・パッケージ内容

外箱はパッと見ですぐわかるシンプルなデザイン。

キーパッド本体に加え、取り付け金具・カードなどが含まれています。

内容物

  • キーパッド本体×1
  • 取付金具
  • 壁紙シール・両面テープ
  • CR123A電池×2
  • クリーニングティッシュ
  • SwitchBotカード
  • 取り外しピン
  • ネジパック
  • セパレーター、ゴムリング
  • 取扱説明書類

SwitchBotカードは、指紋認証パッドとキーパッド専用のカードです。カードキーの様に扱え、最大100枚のカードが利用可能です。

 

・小型で扱いやすい指紋認証パッド本体

本体はブラックをベースとしたシンプルなデザイン。

サイズ:112㎜×38㎜×36㎜

背面側はこんな感じ。電池交換の際は付属のフックセパレーターを使って開封します。

盤面には数字キーに加え、施錠ボタン・確認ボタンを搭載。中央付近にはNFCカード検知エリア、最下部には大きく指紋認証エリアが搭載されています。

パッドはバックライト付き。軽くタップすれば点灯してくれるので、夜間でも問題なく視認可能です。

・指紋認証パッドのスペック

サイズ 112㎜×38㎜×36㎜
素材 本体:PC+ABS / ボタン:TPU
重さ 約98g
電池 CR123A×2本
防水 IP65
バッテリー持ち 1日1人あたり3回ロック
3人家族で約2年間
対応OS iOS11.0~ / Android5.0~
動作環境 -25°~66°

電池はスマートロックと同様CR123Aが2本付属しています。コンビニだと売っていないことが多いので、出来ればストックしておきたいですね。

\ CR123A /

SwitchBot 指紋認証パッドの取り付け方法

取付方法は「ネジ止め」「両面シール」の2通りに対応しています。ここでは「両面シール」での貼り付け方をご紹介します。

クリーニングパッドで貼り付け場所を清掃し、取付金具に両面テープを貼り付け本体背面に取り付けます。

あとは両面テープをはがし、設置場所へ強く押し付けるだけ。ガタツキなどがなければ取り付けは完了です。

SwitchBotアプリへの登録

・アプリへの登録方法

右上の+マークを選択し、「指紋認証パッド」を選択。

指紋認証パッドの追加へ進み、「名称」「ルーム」などを登録します。

デバイス登録画面で、使用するスマートロックを選択。手順に沿って作業を進めます。

テスト用パスコードなどを入力し、ホーム画面に指紋認証パッドが表示されていれば完了です。

・指紋、パスコードなどを登録

指紋は最大100組まで登録可能です。「指紋を追加」をタップし、4回スキャンして登録させます。

親指・人差し指はもちろん、家族全員分の指紋が登録できます

パスコードも100組まで登録可能です。(※6桁~12桁)

またパスコードは、利用シーンに応じた下記の設定をしておくことも可能です。

  • 常に有効:パスコードが常に有効
  • 期間内に有効:設定さ入れた時間・期間内のみ有効
  • 一回のみ有効:一回のみ有効(1~24時間で設定可)
  • 緊急パスコード:緊急時のパスコードを設定し、解錠するとアプリへ通知

更に便利なのがのぞき見を防ぐ「仮想パスワード」が使える点。

例えばパスコードが「123456」の時、ランダム打ちをした時に「123456」が含まれていれば解錠できる便利な機能です。

※(例)1122551234568746 ←こんな風に打っても「123456」があるから解錠出来るんです

知人やマンションのお隣さんに知られたくない時などに使うと良いですね

SwitchBotカードも「常に有効」「期間内に有効」の2通りで登録可能です。(※最大100枚まで)

SwitchBot 指紋認証パッドを使った感想

・スマートロックを使うなら絶対導入するべきアイテム

実際に導入して「コレは良いな!」と感じたのは以下のポイントです。

ここがGood

  • スマホ・AppleWatch・自宅の鍵すら不要になる
  • 両面シールによるかんたん取り付け。賃貸でもOK
  • 指紋認証のスピードが速い
  • バックライト付きで暗所でも操作できる
  • IP65高水準の防塵・防水レベル
  • バッテリー持ちも良いので

この指紋認証パッドがあってこそスマートロックの便利さが体感できると言っても過言ではありません。

その他、指紋認証がないキーパッドも発売されていますが、価格差は約5,000円ほど。個人的には指紋認証パッドの方が断然おすすめです。

   SwitchBotキーパッド  SwitchBot指紋認証パッド
本体サイズ 112㎜×38㎜×36㎜ 112㎜×38㎜×36㎜
施解錠 パスコード・カード 指紋認証・パスコード・カード
価格 4,980円 9,980円
「いくら何でも煽りすぎだろ」と思うかもしれませんが、一度使ってみて下さい。指紋認証の便利さ、マジで最高です

・セキュリティ対策も万全

玄関外に設置するものなので「セキュリティ対策はどうなの?」と心配になりますよね。

この指紋認証パッドは、スウェーデンのPRECISE BIOMETRICS社が開発した指紋認識アルゴリズムを採用。汗や摩耗した指先でも素早い認識が可能です。

また、イタズラや不審者への対策も取られており、

セキュリティ対策

  • キーパッドを取り外そうとすると警告ブザーを鳴らす
  • パスコード・指紋認証を5回間違えるとロック
  • 低バッテリー残量表示

などのトラブルにもしっかりと対応。いずれもアプリへ通知してくれるので、外出時でも即座に状況確認が可能です。

SwitchBot屋外カメラ」を併用すれば、セキュリティ・防犯対策も格段にUPします。SwitchBot製品は、組み合わせれば組み合わせるほど便利なんです

 

SwitchBot 指紋認証パッド まとめ

今回はSwitchBotスマートロックの必須アイテムとも言える「SwitchBot 指紋認証パッド」をレビューしてきました。

スマートロックを導入してから後付けすることも出来ますが、どうせなら最初から導入するのがおすすめ。お得な「スマートロック+指紋認証パッドセット」も発売されています。

 \ スマートロック+指紋認証パッドセット /

 

それぞれ単体購入するより安く済むので「指紋認証ってなかなか良さそう」と感じたら、ぜひコチラも検討してみて下さいね。それではまたー!

\ SwitchBot 各製品レビューはこちら /

SwitchBot ハブミニ レビュー記事
SwitchBot ハブ2 レビュー記事
SwitchBot ボット レビュー記事
SwitchBot カーテン レビュー記事
SwitchBot カメラ3MP レビュー記事
SwitchBot ロボット掃除機 k10+ レビュー記事
SwitchBot スマートロック レビュー記事
SwitchBot 指紋認証パッド レビュー記事
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

オーディオやガジェット・ゲーム関連のレビューを中心に行っています。
「この情報が知りたかった」と思ってもらえる記事を心掛けています。YouTubeでも情報発信しているのでこちらもぜひ!
※当サイトはアフィリエイトによる収益を受けています。

目次