【レビュー】SwitchBotボット ハブミニ連携で神アイテム!設定・使い方を解説 アレクサでも使える

こんにちは、REOTAN(@REOTANnoheya)です!

 

自宅のスマートホーム化を着々と進めているのですが、その中で困ったことが一つ…。

 

リモコンなしの家電をコントロールしたい!

 

SwitchBotハブミニを導入したのでTVやエアコン・カーテンなどの自動化は実現出来ました。

SwitchBot カーテン

 

ですが、「お風呂を沸かす」とか「乾燥機のスイッチを付ける」とかの動作はどうしても手動で行う必要が…。この辺を何とかしたいと思案していました。

 

そこで活躍してくれるのがこの可愛らしい「SwitchBotボット」と言うアイテム。Botボットってwと思わず突っ込みたくなるネーミングではありますが、これがまた超優秀!

SwitchBotボット

 

除湿器やPCの電源をONにしてくれる我が家には欠かせない神アイテムとなったので、皆さんにもこの魅力をお伝えしたいと思います。

 

 

\ Switchbot セール会場 /

Switchbot製品をチェック

 

【良い点・気になる点】

良い点 気になる点
  • リモコンのない家電を操作できる
  • 工事不要&取り付けかんたん
  • 小さなサイズでどこにでも付けられる
  • 音が静か
  • 外出先からの遠隔操作に対応
  • アレクサで音声操作が出来る
  • 電池がちょっと特殊

※【PR】SwitchBot様から製品をご提供いただき公正・公平のレビューを行っております。

 

目次

そもそもSwitchBotボットって何をするもの?

 

一言で言ってしまえば「押しボタン式の家電のスイッチをON/OFFしてくれるアイテム」です。

動きとしては超単純

 

なのでこのSwitchBotボットを使うと、

 

こんなことが出来ます

  • 空気清浄機や除湿器の電源をON/OFFする
  • お風呂のコントロールパネルを操作する
  • パソコンの電源を入れる
  • お部屋の照明スイッチをONする

 

と言った具合に、リモコン非対応家電を遠隔操作出来るようになります。毎日の「ちょっとした手間」を省いてくれるので、意外と心にゆとりが生まれるアイテムなんです。

 

ポイント

利用の際にはSwitchBotハブミニの利用が必須です。「SwitchBotハブミニで出来ること」の記事内で設定や具体的な使い方などを解説しているので、こちらも合わせてご確認ください。

 

もちろんアプリ操作の他にもアレクサによる音声操作も可能です。後ほど解説していきますね

 

SwitchBotボットのデザイン

 

・パッケージ内容

 

外箱はいつものSwitchBot製品カラー。

 

内容物も本体と両面テープ・説明書のみのシンプルな構成です。

 

・小さいからどこにでも設置できる

 

本体サイズはこんな感じでかなりコンパクト。指先で軽くつまめるくらいのサイズ感です。

裏面にはあらかじめ3Mの両面テープが付属しています

 

カードと比べるとその小ささがよく分かりますね。

 

上部にはボタンを搭載しています。

 

おおまかなデザインはこんな具合です。シンプルイズベストですね

 

SwitchBotボットをまずはアプリに登録

 

・SwitchBotアプリにボットを追加する

 

SwitchBotボットを利用するにはアプリに「ボットを追加」してあげる必要があります。

 

アプリを立ち上げボットの追加を行っていきましょう。

 

ボット設置ガイドが表示されるので、どちらのモードで利用するかを設定してあげて下さい。

後で変更も出来ます

 

複数個利用予定の場合は、名前をあらかじめ変更しておくと良いですね。我が家では2台使用しているので、除湿器には「マシン」・パソコン用に「パソコン」と名付けましたw

 

しっかり動作するかSwitchBotボットをタップして、しっかり動作すれば初期設定は完了です。

 

・アレクサで音声操作するならクラウドを利用

 

Echo Show 5などのアレクサ端末で音声操作するには、「設定」→「クラウドサービス」を選択し「クラウドサービスをON」にする必要があります。

 

Amazon Alexaをタップし、アレクサとリンクすれば完了です。

 

\  合わせてチェック /

 

設定はたったこれだけ。先ほど変更した名前で反応するかチェックしておいてくださいね

 

SwitchBotボットを家中の家電で使ってみた

 

・除湿器やデスクトップPCでも使えちゃう

 

まずは我が家で「マシン」と名付けている除湿器の動作を確認。両面テープが剝がれることもなく問題なく動作してくれました。

 

デスクトップPCの電源管理にもピッタリです。←デスクに座ったらPCが付いているのでめちゃ×2便利

OMEN by HP 25L

 

\  合わせてチェック /

参考【レビュー】OMEN by HP 25L 初心者におすすめのデスクトップゲーミングPC

続きを見る

 

・SwitchBotリモートボタンとの併用で疑似リモコン化

 

別売りのSwitchBotリモートボタンと併用すれば、アプリを使用せず利用することも可能です。

 

登録を済ませれば、SwitchBotボットかんたんに遠隔操作。まるでリモコン操作をしているかのように使えちゃう優れモノです。

 

\  お得なセット品はコチラ /

 

 

・アレクサでらくらく音声コントロール

 

クラウドサービスをONにしてるから、アレクサによる音声操作も可能です。「マシン」と名付けた除湿器を声だけで操作することが出来ます。

 

設定した名前を呼びかければ反応してくれます。小さなお子さんのお手伝いとしても良いですね

 

・スケジュール登録ですべての動作を自動化

 

個人的に一番よく使うのがこの「スケジュール」と言う機能。文字通りスケジュールを登録するのですが、

 

スケジュールで楽々操作

  • 平日19時に浴槽に湯を貼る
  • 10時の仕事開始に合わせてPCの電源を入れる
  • 土日に除湿器の電源を12時にONにする

 

と言った様にライフスタイルに合わせた設定を行うことが出来ます。外出先から変更することも出来るため、活用しない手はない超絶便利な機能です。

 

アプリで操作したり、音声操作の必要もないから本当に便利なんです。帰宅したらお風呂が沸いてるのって心が温まるんです…

 

SwitchBotボットの良い点・気になる点

 

【良い点・気になる点】

良い点 気になる点
  • リモコンのない家電を操作できる
  • 工事不要&取り付けかんたん
  • 小さなサイズでどこにでも付けられる
  • 音が静か
  • 外出先からの遠隔操作に対応
  • アレクサで音声操作が出来る
  • 価格がちょい高め

 

ボタン式の家電・デバイスであれば基本的に利用出来るため、意外と汎用性が高いのも魅力です。

 

小さなサイズと言うこともあり設置場所も自由自在。外出先からの遠隔操作やアレクサによる音声操作、便利なスケジュールの活用で毎日の生活をちょっぴり楽にしてくれるのが非常に気に入りました。

 

反対に気になったのが電池がちょっと特殊と言う点。主にカメラで使われる「CR2/3V」と言う電池を使用するので、予めストックしておくと安心ですね。

 

\  動作確認済みの交換電池はコチラ /

 

 

電池持ちは一日3回程度の運用で1年弱と言ったところ。Amazonタイムセールなどのタイミングで購入するとお得ですね

 

SwitchBotボット レビューまとめ

 

 

今回はSwitchBotボットをレビューしてきました。

 

物理ボタンしか搭載していない家電・デバイスを遠隔操作できるのはなんだか不思議な感じです。家中色々なところに設置しておくのも面白そうですね。

 

checkポイント

  • 設置スペースがあるか?
  • 取り付け予定の家電のボタンをしっかり押せるか?
  • 交換用電池を擁してあるか?

 

この辺りを注意しておけば快適なスマートホームが実現出来そうです。

 

わたしもあと2個くらい買い足そうかな~と思案中。寝室のあそこや玄関にも…なんて考えるのも楽しいですね!かなりの便利グッズなので皆さんもぜひ使ってみて下さい。それではまた!

 

 

 

 

 

Amazonでのお買い物にはAmazonチャージが断然おすすめ!
チャージ額に応じてポイント還元が受けられるお得な利用方法です。

 

自分のアカウントへのチャージでもOKです。

 

【チャージ金額毎の還元率】

チャージ金額 通常会員 プライム会員
90,000円~ 2.0% 2.5%
40,000円~ 1.5% 2.0%
20,000円~ 1.0% 1.5%
5,000円~ 0.5% 1.0%

 

Amazonチャージ

 

プライム会員の方は限定のクレジットカードチャージにも対応。5,000円以上のチャージで何度でもポイント還元が受けられるお得なキャンペーンを実施中です。

 

プライム会員限定「クレジットカードチャージ」

 

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

オーディオやガジェット・ゲーム関連のレビューを中心に行っています。
「この情報が知りたかった」と思ってもらえる記事を心掛けています。YouTubeでも情報発信しているのでこちらもぜひ!
※当サイトはアフィリエイトによる収益を受けています。

目次