• TOPページ
  • iPad/iPhone
    • iPad
  • デジタル
    • オーディオ
    • 充電器・モバイルバッテリー
    • ゲーム
    • インターネット
    • ガジェット
    • カメラ
  • ブログ
    • ブログ運営
  • ライフ
    • 生活雑貨・日用品
  • 当サイトのプライバシーポリシー
  • お問い合わせ

REOTANの部屋

ガジェットマニアの本音レビュー

  • TOP
  • iPad/iPhone
    • iPad
  • デジタル
    • オーディオ
    • 充電器・モバイルバッテリー
    • ゲーム
    • インターネット
    • ガジェット
    • カメラ
  • ブログ
    • ブログ運営
  • ライフ
    • 生活雑貨・日用品
  • お問い合わせ

カメラ

NIKON1 J2に標準レンズと望遠ズームレンズを付けてみた

2013/9/15

当ブログにご訪問ありがとうございます。 前回のレビューはこちら→ 「NIKON1 J2 ダブルズームキット購入レポート -購入編- 」 今回は付属レンズ2本を装着した状態をお届けしたいと思います。 ダブルズームキットには、ボディの他にコンデジで言う 1~3倍ズームの標準ズームレンズ 3倍~10倍ズーム位の望遠ズームレンズの2本が付属してきます。 ですので、たいていの場合この2本で撮影を楽しむことができます。 ボディだけ買われても撮影できませんので注意して下さいね。 まずは、標準ズームレンズ「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 」 を装着。 右下にある黒いリングは前回紹介…

カメラ

1インチミラーレス機 NIKON1 J2ダブルズームキット購入レビュー

2013/9/15

当ブログにご訪問ありがとうございます。 「Nikon 1 J2 ダブルズームキット」 購入しました! 今回は、本体外観とレンズをレビューしたいと思います。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- ※すぐに、各種レポートをご覧になりたい方は下記よりご覧ください。※ NIKON1 J2 ダブルズームキット --アクセサリ購入編 --その1-- NIKON1 J2 ダブルズームキット --アクセサリ購入編 --その2-- NIKON1 J2 ダ…

カメラ

SONY HDR-CX430Vに便利なアクセサリキット一覧

2013/8/14

これからの季節は運動会や旅行、様々な行事等で ビデオ撮影の機会が増える時期ですね。 我が家も運動会では手ブレ補正の威力と30倍ズームによって大活躍でした。 撮影の仕方によって変わるかと思いますが、 付属のバッテリーの「NP-FV50」だと、 撮影時間はだいたい90分持つかな?程度の印象です。 旅行の際など大切な瞬間を撮影できないとストレスになりますし、 いつバッテリーが切れてしまうかと不安に感じているのは嫌なものですよね。 もう一本大容量タイプのバッテリーの確保と、楽に充電する方法を考えてみました。 <バッテリー> 「NP-FV50」 より大容量タイプのバッテリーは、 「NP-FV70」と言う…

カメラ

SONY HDR-CX430Vにオススメの収納ケース「DVB-008BK」レビュー

2013/7/27

当ブログにご訪問ありがとうございます。 前回のレポートはこちら→ 「SONY HDR-CX430Vレポート -空間光学式手ブレ補正を検証編-」 「HDR-CX430V」を購入してからと言うものの、 無造作にバッグの中に入れて持ち運んでいました。 そういった方多いのではないでしょうか? 「傷も付きそうだしなんとかならないかな?」と、思いケース探しをはじめ ピッタリ収納できるこちらの商品を購入してみました。 ELECOMのデジタルビデオカメラケース「DVB-008BK」です。 外装フィルムをはがすとこんな感じ。 裏側のパッケージ部分が説明書になっています。 ダブルファスナータイプなので、開け閉めは…

no image

カメラ

空間光学式手ブレ補正が強力‼︎SONY HDR-CX430Vレビュー

2013/7/18

当ブログにご訪問ありがとうございます。 前回のレポートは→こちら 空間光学式手ブレ補正の実力はどんなものなのか? 「HDR-CX430V」は、今まで上位機種にしか搭載されてこなかった 空間光学式手ブレ補正の機能を採用しています。 一体どの程度、手ブレ補正をしてくれるのかをレビューしたく、 撮影に出かけてみました。 歩きながらの撮影ではYoutube等でたくさん検証動画があると思うので、 今回は子供と自転車に乗りながらの撮影で検証してみました。 緩い坂道を息子が自転車ゆっくり走っている様子を、 私が後ろから片手運転で「HDR-CX430V」を持ちながら撮影してみました。 全部手持ちでの撮影です。…

カメラ

SONYのHDR-CX430V外観周りレビュー

2013/7/17

当ブログにご訪問ありがとうございます。 今回はSONYのビデオカメラ「HDR-CX430V」開梱編をレポートしたいと思います。 本機種に対応した「レンズプロテクター」のレビューも掲載していますので、 ご覧頂ければ幸いです。 まずは外観、というか外箱。 ちなみにカラーはボルドーブラウン一色展開です。 せっかく軽量小型で女性にも持ちやすいカメラなので、 もっと他のカラー展開があったら良いですね。 箱を開くとこんな感じ。 HDMIマイクロ端子ケーブル(1m)が付属してるは時代の流れでしょうか。 小さな箱内にコンパクトにまとまっています。 本体を見ていきましょう。 広角26.8mmスタートの、Gレンズ…

カメラ

最強手ブレ補正ビデオカメラ!HDR-CX430Vレビュー

2013/7/17

当ブログにご訪問ありがとうございます。 子供の成長や旅行の際など、やはりキレイな映像で残しておきたいですよね。 デジカメと違いAFの正確さや撮影のしやすさなど、やはりビデオカメラの方が 優れています。やっぱり「餅は餅屋」なんだなぁと実感することが多々あります。 そんな中!2013年7月にSONYのフルHDビデオカメラ 「HDR-CX430V」を購入しました! 購入動機はズバリ、息子の運動会や学校行事、旅行・レジャーで活用したいから。 我が家でも9月に運動会があり、大活躍でした。 ----------------------------------------------------------…

« Prev 1 … 26 27 28
  • Twitter

REOTAN

オーディオやガジェット・ゲーム関連のレビューを中心に活動中です。講談社「マネー現代」にも寄稿記事を執筆しています。 おかげさまで月間12万PVを継続中! ユーザー目線を大切に「この情報知りたかった!」と思ってもらえる記事を心掛けています。

  • ガジェット

  • オーディオ

  • ゲーム

  • 充電器・バッテリー

  • TOPページ
  • iPad/iPhone
    • iPad
  • デジタル
    • オーディオ
    • 充電器・モバイルバッテリー
    • ゲーム
    • インターネット
    • ガジェット
    • カメラ
  • ブログ
    • ブログ運営
  • ライフ
    • 生活雑貨・日用品
  • 当サイトのプライバシーポリシー

人気の記事はこちら

1
【PS5】M.2SSDおすすめ5選+α 選び方や外付けSSDとの違いについても解説
2
【おすすめ8選】PS5対応4Kモニターの選び方と注意点
3
【最新】iPadAir5(第5世代)購入後に「必ず揃えたいおすすめ周辺機器」8選+α
4
【レビュー】SONY LinkBuds WF-L900 周りが聞こえる新感覚ワイヤレスイヤホン
5
【比較】DENON「AH-C630W 」とSONY「WF-C500」「WF-XB700」
6
【性能比較】iPadAir5とiPad mini6 違いを解説・レビュー
7
【レビュー】PS5にもおすすめ「 BenQ EX2780Q」 WQHD液晶モニター
8
【完全解説】PS5で「MixAmp Pro TR」を使うための「3つの接続・設定・使い方」をレビュー
9
【PS5】おすすめM.2SSD ヒートシンク搭載 「XPG GAMMIX S70 BLADE」
10
【PS5】USB 3.1Gen2対応外付けSSDおすすめ8選・選び方
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 当サイトのプライバシーポリシー

REOTANの部屋

ガジェットマニアの本音レビュー

© 2022 REOTANの部屋