今回はアウトドアスポーツ用スマートウォッチ「FOSMET H5」についてレビューしていきます。
実際に1週間使ってみたのですが、画面も見やすいですしバッテリー持ちもGood!日常使いにもピッタリなスマートウォッチだったので、本記事で詳しくレビューしていきます。

ここがGood!
- 明るく鮮明な1.43インチAMOLEDディスプレイ搭載
- 最大1000nitに対応!日中屋外での視認性が〇
- 約1週間使えるロングバッテリー
- 睡眠・ヘルスケア・100種類以上のスポーツモードに対応
- LINE・Xなどの通知、電話の発着信に対応
ここが気になる
- 連絡先の登録が20件まで
- アプリの追加等が出来ない
FOSMET様より10%OFFクーポンをご発行頂きました。
ぜひこちらもご活用ください🙋
Amazon専用クーポン「ReotanH5」の利用で10%OFF!
-2024年3月20日まで –
FOSMET公式HPでも販売中!
【PR】製品提供を受けて記事を作成しています
FOSMET H5のデザイン
・パッケージ内容
外箱はブラックの格好良いデザイン。

内容物として下記の物が同封されています。

内容物
- スマートウォッチ本体
- シリコンベルト
- ナイロンベルト
- 専用充電ケーブル
- 説明書類
説明書も日本語で丁寧に記載されています。ちょい怪しい日本語訳もありますが、意味は読み取れるので大丈夫かと。

・高質感のウォッチ本体
ウォッチ本体は1.43インチの大画面AMOLEDディスプレイを搭載。パンダガラスと呼ばれる、落下・耐傷性に優れた素材が採用されています。

ボディにも耐久性に優れたアルミニウム合金ベゼルを採用。重さも34gほどしかないため、めちゃ×2軽いです。(※本体のみ)
ナイロンベルト込みでも約40gほど
ベゼルの太さ(厚み)は約12㎜ほど。右側面には電源・スポーツボタン、左側には排水機能が備えられています。


背面にはセンサーと充電端子を搭載。バッテリーが500mAhもあるため、通常使用で約6日~7日間使える充実のバッテリー持ちです。

ちなみに2つのベルトを装着するとこんな感じ。個人的には通気性に優れたナイロンベルトがおすすめです。


シリコンベルト


ナイロンベルト
FOSMET H5の主なスペック

| カラー | ブラック |
| 重さ | 34g(本体のみ) |
| ベゼル | 軽量アルミニウム合金 |
| ディスプレイサイズ | 1.43インチ AMOLEDディスプレイ |
| 解像度 | 466×466 |
| 防水 | 1ATM |
| ベルト | シリコン / ナイロン |
| スポーツモード | 100種類以上 |
| 睡眠計測 | 〇 |
| 心拍数 | 〇 24時間計測 |
| 血中酸素・血圧 | 〇 |
| バッテリー持ち | 常時使用3-4日 通常使用6-7日 |
| Bluetooth | Bluetooth5.3 |
| Bluetooth通話 | 〇 |
| LINE・X等の通知 | 〇 |
| 対応OS | Android / iOS |
| アプリ | Da Fit |
![]()
FOSMET H5は機能・操作性が充実
・最大輝度1000nitの明るいディスプレイ
失礼ながら、安価なスマートウォッチって「視認性が悪いもの」が中にはあったりしますよね。
ですが、このFOSMET H5は贔屓目なしに視認性がバッチリ!日中の屋外でも画面をしっかり視認できました。

しかもコレ↑ 、輝度が一番暗い状態です
また、常時表示にもちゃんと対応しています。表示もアナログ・デジタルのお好みのタイプが選択可能です。

アナログ表示

デジタル表示
・8種類もある豊富なメニュービュー
メニュービューは8種類を搭載。Apple Watchライクなグリッド表示や使いやすいリスト表示まで、お好みのタイプが選択可能です。

・結構サクサク動く
ディスプレイの明るさもさることながら、指の追従性も優秀です。ちょいワンテンポ遅れる感じはありますが、ストレスを感じない軽快な操作が可能です。

・充実のヘルスケア機能
- 24時間の心拍数計測
- 血中酸素・血圧の計測
- 歩数計機能
- マインドフルネスやリラックス機能
心拍数は24時間モニタリングに対応。1日の平均心拍数はもちろん、心拍数アラートなども利用可能です。

血中酸素と血圧測定は手動で行います。健康指標を計る一つの目安として活用できそうです。

※医療機器ではありません
また、1日の歩数も自動で記録。口コミにある様な「計測されていない!」ってことは、これまでありませんでした。

アプリを使えばマインドフルネスやリラックス機能も利用可能です。ある種のヒーリング効果が得られるので、精神的な回復にも役立ちそうです。
Amazon専用クーポン「ReotanH5」の利用で10%OFF!
・100種類以上のスポーツモードを搭載
アウトドアスポーツ用スマートウォッチの名の通り、FOSMET H5では100種類以上のスポーツモードを搭載。

定番のウォーキングやランニングに加え、スキーやテニス・ハイキングなど多種多様なスポーツモードが利用可能です。1ATM防水にも対応しています。
運動データも運動時間や平均ペース・消費カロリーと言った細かなデータまで表示してくれるため「もうちょい運動しよう!」と自身のやる気UPにもつながります。

運動データを細かく表示してくれます
– 関連記事 –
-
-
【レビュー】FOSMET QS39 スマートウォッチ | iPhone&Android対応!安いのに超おすすめ
続きを見る
・睡眠時間なども自動で計測
睡眠時間や睡眠の質なども自動で計測してくれます。浅い眠りや深い眠りなどをデータ化して表示してくれます。

アプリを介せば過去の睡眠記録や睡眠スコアなども振り返れます。データがドンドン蓄積されていくのは結構面白いですよ。

・Bluetooth通話に対応
ウォッチ単体でのBluetooth通話にも対応しています。着信後にウォッチだけで会話できるため、スマホを取り出すことなく使える超便利機能です。

また、通話品質もスマホと遜色ありません。口元20㎝位の距離であれば、結構明確に音声をピックアップしてくれます。

・LINEやSMS通知などが受け取れる
LINE・SMSの通知もリアルタイムで受信可能です。長文メッセージも一度に読めるので、結構使いやすいです。

60文字程度の文章なら一度に読めます
その他、Xやインスタ等のアプリは個別に設定可能です。

・Eカード機能が面白い
Eカード機能とは、ウォッチにQRコードを記録・表示してくれる機能のこと。QRコードをかんたんに呼び出せる面白い機能です。

・ウォッチフェイスが簡単に入れ替え可能
ウォッチフェイスの入れ替えは、アプリのダイヤルギャラリーから行います。

ニューフェイスもどんどん追加されていますし、種類も結構豊富。入れ替えも簡単に行えます。

↓

入れ替え方法
- ウォッチ盤面を長押し → 左右で入れ替え
- アプリで好みの盤面をタップ
・その他の基本機能もバッチリ
その他の機能
- スマートウォッチを探す
- アラーム・タイマー・ストップウォッチ設定
- リモートシャッター
- メディアコントロール
- 天気予報の確認
- siriなどの音声アシスタント
- 携帯を探す
- カレンダー機能
- 生理周期の管理
- 座りすぎリマインダー
- 飲料水リマインダー
特に天気予報やメディアコントロール機能は利用する人も多いはず。こうした機能が手元でかんたんに利用出来るのは、めちゃ×2便利なんです。

Amazon MusicやApple Music
YouTubeなどがコントロール可能です
FOSMET H5 レビューまとめ
今回はアウトドアスポーツ用スマートウォッチ「FOSMET H5」をレビューしてきました。

実際に1週間使ってきましたが「このスマートウォッチで十分じゃん!」と感じたのが正直なところです。
こんな人におすすめ!
- アンダー1万円でスマートウォッチを探している
- デザイン・機能性・バッテリー持ちに優れたモデルが欲しい
- 日常使いしやすいモデルが欲しい
- LINEやSMS、電話の発着信をウォッチ単体で行いたい
モバイルSuicaなどは利用出来ませんが、そうした機能が不要な人にはまさに打ってつけの一台です。ちょっとゴツ目のデザインが逆に格好良いですし、大人の男性には特に惹かれる一台ではないでしょうか。
Amazon専用クーポン「ReotanH5」の利用で10%OFF!
-2024年3月20日まで –
FOSMET公式HPでも販売中!


