【レビュー】電動スタンディングデスク FLEXISPOT E7 は作業効率UPに効果大!

こんにちは、REOTAN(@REOTANnoheya)です!

 

今回はスタンディングデスク「FLEXISPOT E7」をレビュー!

広々デスクで安定感も◎!自由に高さ調節可能な「電動昇降機能」も搭載し、リモートワーカーやブロガーに最適のスタンディングデスクです。

 

このE7は天板+脚フレームでのセット購入の他に、天板は自分で用意して脚フレームだけ購入する事も可能です。

 

本記事ではE7の特徴や使用した感想、メリット・デメリットなどを「ガチ」でレビュー!組み立て方法や使用感などをお伝えしていきます。

 

【PR】本記事はFLEXISPOT様から商品をご提供いただいております。「公平・公正なレビュー」を行っております。

 

目次

「FLEXISPOT E7」の主なスペック

 

・FLEXISPOT E7の天板

 

【天板スペック】

今回選択したのは一番コンパクトな120㎝×60㎝サイズ。その他には「140㎝×70㎝」・「160㎝×70㎝」のサイズを展開中です。

 

この120㎝×60㎝のサイズは一人で作業するにはちょうど良いサイズ感です。大きすぎないサイズ感なので、集中力が分散することなく作業することが可能です。

 

カラーは全部で10種類を展開。(※長方形天板) お部屋の雰囲気に合わせてコーディネートすることが可能です。

 

豊富なカラーから選べるのがFLEXISPOT E7の良いところ。その他にも「カーブ型の天板」などを選ぶことも可能です

 

・FLEXISPOT E7の脚フレーム

 

脚フレームこの様なサイズ感です。天板の大きさに合わせフレームの横幅を最大190㎝まで調節することが可能です。

 

画像引用:FLEXISPOT E7

 

【脚フレームのスペック】

耐荷重 125㎏
搭載機能 高さ調節メモリ / ロック / 障害物検知
脚幅調整範囲 110㎝~190㎝
昇降範囲 58㎝~123㎝
最大昇降速度 38㎜/s
対応天板サイズ 幅120~210cm  / 奥行60~80cm / 厚 2cm~
電源 100-240V

 

フレームには重厚感のある鉄製フレームを採用。マグネット式の電源タップの装着もOKです。

 

 

【天板・脚フレームの詳しい詳細は公式HPよりご確認ください】

【FLEXISPOT 公式HP】

 

FLEXISPOT E7を組み立て

 

それでは実際に組み立てていきましょう!今回は妻と二人でのんびり組み立てていきます。

 

・E7の組み立てに必要なもの

 

必要な工具類は予め同封されていますが、天板とフレーム中央を固定する際に「下穴」を空ける必要があります。電動ドライバーとドリルビットがあると作業が100倍楽になるので、事前に用意しておくことをおすすめします。

 

あると便利なもの

 

今回はこちらの「Xiaomi 電動ドライバー」を使用。下穴は約10㎜の深さで調節しました。

Xiaomi MIJIA ポータブル電動ドライバー

 

価格も安く、工具とは思えないスタイリッシュデザインが特徴的です。USB-C充電にも対応している優れものです

 

 

・開封・パーツ類の確認

 

梱包は「天板」・「脚フレーム」に分かれて送付されてきます。特に「脚フレーム」は30㎏越えの超ヘビー級の重さなので、開封・組み立ての際は十分注意しましょう。

 

まずは天板を開封します。全体的に梱包材でしっかり保護されていることもあり傷1つありませんでした。コーナーも頑丈なパッドで保護されており、品質管理はかなり良さそうです。

 

天板以外のパーツ類はこんな感じ。数はそこまで多くないですが、左下の2本の支柱はかなり重たいので要注意です。

 

天板・フレーム共にかなりの重さがあります。力の弱い方や女性の方は十分注意して下さいね

 

・支柱 と 脚フレームの取り付け

 

※床を傷をつけない様に必ず段ボール・緩衝材などを敷いて作業を行いましょう。

 

まずはビームと呼ばれるパーツにサポートフレームを取り付けていきます。取り付けは六角レンチのみでOKです。

 

続いて支柱部分を取り付けていきましょう。かなり重たいので要注意

 

ビームへの支柱・脚の取り付けは全て六角レンチで作業可能です。DIYが苦手な方でも心配しなくて大丈夫!

 

・天板の取り付け

 

続いて天板へ取り付けていきます。天板を裏向きに設置し、左右のサポートフレームを取り付けていきます。

 

電動ドライバーを使えば数分で作業完了です。

使用工具:「Xiaomi 電動ドライバー

 

あとは中央4か所の取り付けが済めば完了です。しっかりネジ締めを行いグラつきがない様にしておきましょう。

 

・リモコンの取り付け

 

指定箇所にリモコンを設置し、電動ドライバーで留めていきます。今回は右側に設置しました。

 

 

ちなみにリモコンは左右どちらでも取り付け可能です

 

・コントロールパネルとケーブルカバーを設置

 

ケーブル類を中央のコントロールパネルへ接続。接続が済んだら「ケーブルカバー」を取り付けていきます。

 

ケーブルカバーは六角レンチで留めていきます。取り付けが完了すれば作業終了です。

 

 

写真を撮りながらの作業だったので1時間くらいかかりましたが、30分あれば完成できる難易度だと思います。意外とかんたんなので助かりました

 

・スタンディングデスクE7が完成

 

完成したデスクはこの様な感じ。電源ケーブルしか存在しないので、かなりスッキリした見た目が好印象です。

 

最大の高さ(123㎝)まで上昇させてみました。デュアルモーター内蔵と言うこともあり動きは非常にスムーズ。0.1㎝刻みで調節可能です

 

モーター音はかなり静かな印象です。賃貸で夜中に使用しても多分平気だと思いますよ

 

天板材質が「メラミン樹脂化粧板」と言うこともあり、耐汚・硬度に優れています。メープルの色味も自然な色合いでかなり好印象です。

サイズ:120㎝×60㎝ カラー:メープル

 

拡大するとこの様な感じ。コーナーも丸く縁どられており、末永く使える質感です。

 

価格(17,600円)以上の質感は有りそうです。ほとんどの人が満足いく品質だと思いますよ

 

デスクの厚みも2.5㎝あるため、モニターアームの設置もOKです。

 

【天板カラー・脚フレームのシミュレーションはこちら】

FlexiSpot公式サイト

 

・感度〇のタッチセンサー式リモコン

 

FLEXISPOT E7タッチセンサー式のリモコンを搭載。全ての動作をワンタッチで操作することが可能です。

 

このメモリ機能があることにより、好みの高さを4つまで記憶することが可能です。ワンタッチでいつでも気軽に高さを変えられるため、ストレスを感じずに昇降できるのもFLEXISPOT E7の魅力です。

 

安全面についても「障害物検知機能」を搭載。デスク昇降時の事故防止に加え、小さなお子様のイタズラ防止に役立ちます。

 

リモコンの反応はかなり良い印象です。少し触れただけで反応するので、上手にメモリ機能を活用すると便利かもしれないですね

 

FLEXISPOT E7の利用イメージ

 

27インチモニターやiPad等を置いても余裕のあるサイズ感です。

 

スタンディング状態で使うとこんな感じ。タイピングも無理のない姿勢で行えます。

 

背面に「LEDテープ」等を設置して間接照明を効かせるのもおすすめです。お部屋をおしゃれな雰囲気に変えてくれます

 

【関連記事】

【映えデスク】調光機能付き 「ラゾル LEDテープライト」で間接照明を設置してみた

続きを見る

 

FLEXISPOT E7を使った感想

 

・作業効率UP・体への負担軽減に効果大

 

 

わたしは坐骨神経痛持ちなので、長時間座っていると腰~お尻、モモ裏がどうしても痛くなってきます。その都度休憩を取る必要があり、作業効率の悪化とやる気を削がれるのが悩みの種でした。

 

FLEXISPOT E7を導入してからは、

 

  • 腰やモモ裏が痛くなった → 立って作業
  • 気分を変えて作業したい → 立って作業
  • 立ち作業が疲れてきた  → 座って作業

 

と言った具合に自分の体調・気分に応じてデスク環境を変えることが出来る様になりました。無駄な休憩時間を減らすことにもつながり、結果として作業効率UPに成功しました。

 

気が付いたのが、立ち作業を適宜行うと新しいアイデアが生まれやすくなると言う点。適度に立ったり座ったりして作業するのは、頭のリフレッシュにも効果大の印象です

 

・意外なこんな盲点

 

 

盲点だったのが長時間のスタンディングだと足裏が痛くなる点。オフィスで靴を履いているのとは違い室内だと素足で立つことになるため、その分足裏への負担が増えた模様です。

 

予めスリッパやマットを敷くなどの対策をしておくと良いと思います。

 

FLEXISPOT E7のここがGood

 

 

FLEXISPOT E7のここがGood

  • 純正品・DIYも可能な自由度の高い天板選び
  • マグネットタイプの電源タップが付けられる
  • 反応の良いタッチセンサー
  • 作業効率UP・体への負担軽減に効果絶大
  • 組み立てが簡単
  • 高いビルドクオリティ

 

脚フレームだけ購入する事も可能なので、天板をDIYしたり「マルトクショップ」の様な店舗でオーダー出来る自由度の高さがGoodポイントです。最大210㎝までの長さに対応しているので、自分好みにカスタマイズすることも可能です。

 

タッチセンサーも触れるだけで反応するので、数㎜単位の微細な調節もストレスなく操作可能です。気軽に高さ調節できるのもE7の優れたポイントと言えるでしょう。

 

使いやすい高さをイスで合わせるのではなく、デスクで調節できるのがスタンディングデスクの大きな魅力ですね

 

FLEXISPOT E7 レビューまとめ

 

 

今回は電動スタンディングデスク「FLEXISPOT E7」についてレビューしてきました。

 

天板が最小58㎝から調節できるので、身長140㎝前後のお子さんから利用出来るのも嬉しいところ。将来的にも身長に合わせでデスクを昇降させれば良いので、長い目で見ると費用対効果に優れたデスクだと言えます。

 

電動タイプで組み立てもかんたんなので「選んで間違いなし」のスタンディングデスクです。自宅作業の多い方にはマストアイテムだと言えます。是非お試しを!

 

\  FLEXISPOT 公式販売店 /

 

– 関連記事-

【レビュー】MOTTERU デスクマット | 9カラーから選べる多機能おしゃれアイテム

続きを見る

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

オーディオやガジェット・ゲーム関連のレビューを中心に行っています。
「この情報が知りたかった」と思ってもらえる記事を心掛けています。YouTubeでも情報発信しているのでこちらもぜひ!
※当サイトはアフィリエイトによる収益を受けています。

目次