当ブログにご訪問ありがとうございます。
また買ってしまいました、・・・ミラーレス一眼カメラ。
今回購入したのは、こちら!
Panasonic LUMIX「DMC-GF6W ダブルズームレンズキット 」 です。
お小遣いはたいて、約55,000円で購入しました。
今回は「私が求める新しいカメラ購入の際の必須条件」にフォーカスを
当ててレビューしていきたいと思います。
ちなみに、今年に入ってからもカメラを二台買ってしまいました。
それぞれレビューしてますので、お時間に余裕があればご覧頂ければ嬉しいです。
妻には「そんなにカメラばっか買ってどうすんの??」と、冷たい言葉がありつつ、
物欲を我慢できなくなってしまったものはしょうがありません(笑)。
2週間くらいどの機種にするかすごく悩みました。
ネットのレビューや量販店・カメラ店にも足を運び、色々検討した結果が
になったわけです。
今回カメラを買おうと思ったきっかけは、
「NIKON1 J2」が妻のお気に入りになってしまい
妻専用と化してしまった、からなんですwwwww。
どうせ買うなら、「NIKON1 J2」とは少し違う方向性のカメラを
買いたいなと思ったのがきっかけです。
ちなみに私が求めていた条件とは・・・・・
- 自分撮りも出来るバリアングル(チルト)液晶であること
- wi-fi対応
- 標準・望遠のダブルズームセットであること
- タッチパネルによるAF・タッチ撮影が可能であること
- 望遠ズーム込で高くても50,000円位で買いたい。
- メニューの階層が分かりやすく、S・Aモード等の切り替えがダイヤルで出来る事
- AFや起動のスピードが速いこと
- 動画も撮影するので出来ればDIGAと連携のとりやすいAVCHD方式であること
- 外付けファインダー等が装着できれば嬉しい
- 値段が安いのにこしたことはない
等、条件多すぎですね(笑)。
これらの条件に当てはまる機種はないか?と、物色し始めて
価格や性能、使いやすさはどうか?等で本機に決めたわけです。
チルト液晶が3型の104万画素と高画質で見やすいので、
ファインダーがなくても意外と撮影しやす印象を持ちました。
他にも、起動の早さ(1秒かからないです)、素早いタッチAFシャッター、
アナログダイヤルやファンクションレバーの搭載等が
非常に気に入りました。
まだまだ、使い込んでみないと分からない点もあると思うので、
次回以降もレビューを続けたいと思います。