ずーーーーーーっと買おうかと悩んでいた、
FUJITSUの加湿脱臭機PLAZION DAS-303Bを先日、購入しました!!
先月新機種が発売されたのですが、
機能的にあまり変わりなさそうなので、底値状態のこちらの機種を購入しました。
DAS-303Bはただの空気清浄機ではなく、脱臭に重点を置いた機種になります。
メーカー側も「トリプル脱臭」「ツイン除菌」と謳っている程の自信です。
今回は本体周りを中心にレポートしたいと思います。
まずは、到着したばかりの状態。
我が家に室内飼いの小型犬が2匹いるのですが、
やはり気になる体臭や糞尿の臭い、トイレの臭い。
もちろん介護やタバコの臭いにお困りの方にもオススメです。
箱を開けるとまずは説明書とご対面。
箱から取り出したばかりのピカピカの本体。
本体上部の目立つ場所にしっかり「トリプル脱臭」のロゴがあります。
本体左側には加湿用のタンク収納トレーがあります。
我が家では加湿機能は使う予定内のですが、加湿機能と併用して
「加湿・脱臭プラズマイオンモード」として運転することが出来ます。
ちなみにタンクは非常にスリムな形で収納されています。
フィルターは水色の水車型。
トレイ・フィルター共に月に一度の水洗いが推奨されています。
この辺は他の加湿器とおおよそ一緒ですね。
汚れがひどい場合はクエン酸を使用してのつけ置き洗いでOKです。
本体左側。
背面側。
コンセントは背面左下部から出ています。
メーカーも謳っていますが、背面側を壁に貼り付けての設置もOKです。
今回は本体周りを中心にレポートしてみました。